はんなりポッドキャストWEB

まったり対話するポッドキャスト

『リュック1つで農家に転身』はんなりポッドキャスト第13回

DALLEを使って作成したイメージ

皆様、こんにちは!

待望のはんなりポッドキャスト第13回目が公開されました!今回のゲストは、小川の飲み友達であり、高知県のトマト農家として活動するオカピーさん。トレーダーやファンドマネージャーとしてのキャリアを持ちながら、ある日リュック1つで農家へと転身した彼の人生とは?

エピソードのハイライト:

  • なぜオカピーさんは都会の仕事を捨て、農家になる道を選んだのか?
  • 京都での飲み会の思い出や、トマト農家としての日常について。
  • 農家になる前のトレーディング・ファンドマネージャーとしての経験やメリットは?
  • 地方での雇用の現状や大変さをどう感じているのか?
  • これからの働き方の変化の予想や、国際情勢、マイナンバーシステム、人生の夢などについてのディスカッション。
  • 都会での生活、仕事、そして一転して農家としての生活。その中で感じる生きがいや課題、未来のビジョンについて、小川さんとオカピーさんが熱く語り合うエピソードとなっております。

是非、今回のエピソードをお聴きいただき、二人の楽しいトークと深い議論に耳を傾けてみてください。リスナーの皆様には新たな視点や刺激をもたらすこと間違いなしです!

お楽しみいただけましたら、友人や知人にも是非シェアしてください。さらなるリスナーの皆様の参加をお待ちしております!また、コメントもいただけると嬉しいです!!!!

それでは、はんなりとした時間をお過ごしください。

クラウド、エーアイ、ピタゴラスイッチ

おがわです。いやー、Adoのライブ最高でした。2回ともセットリストは同じだったけど、2回とも大興奮でした。

はんなりポッドキャスト12回は、AWS12冠のかねやすさん(@satoshi256kbyte)をお迎えして、クラウド機械学習に関して話しました。そんなすごい方をお迎えして、資格試験の話をするのかと思いきや、資格試験は横に置き、クラウドとか機械学習の話をしました。いやー、まじピタゴラスイッチっすねぇ。

ジョブズのコネクティングドットの話は有名ですが、私のように長く生きてるとホントいろいろしておいた方が、あとからその色々がつながって感動できることを体験しています。なんかそんなこんなで、今回も話し過ぎの私ですが、非常に楽しい収録でした。

週末の9月16日土曜に、かねやすさんがJAWS UG 四国クラウドお遍路でLTをされるそうです。ぜひ皆さん参加して、かねやすさんにいろいろ聞いてみましょう!

今回も2時間超。3連休のお供や、秋の夜長にどうぞ!

podcasters.spotify.com

リンク

イベント

2023/9/16JAWS UG 四国クラウドお遍路 :  https://jawsohenro.doorkeeper.jp/
オープンセミナー広島: https://osh.connpass.com/event/283678/

クラウド

AWS IAM: https://aws.amazon.com/jp/iam/
SAP on AWS: https://aws.amazon.com/jp/sap/
Amazon Forecast:  https://aws.amazon.com/jp/forecast/
BigQuery Studio: https://cloud.google.com/blog/ja/products/data-analytics/announcing-bigquery-studio?hl=ja

統計学入門 (東京大学出版会): https://amzn.asia/d/7kbkvKq

小川の著書など

Pythonデータ分析ハンズオンセミナー」 https://amzn.asia/d/bTmMarC
Pythonインタラクティブ・データビジュアライゼーション入門」 https://amzn.asia/d/4SQ1Wbh
Pythonを学び、実践し、起業して分かった「データ分析の正攻法」 ⁠https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01195/090400091/

「おすすめの〇〇を語れ!!!」はんなりポッドキャスト11回

はんなりポッドキャスト11回。今回も廻船と小川の二人でお送りします。二人がどんな人か?ってのも気になっておられる方もおられるようなので、二人でいくつかの題材について、おすすめをかたってみました。

今回の概要、おすすめリンク

おすすめの水曜日のカンパネラの曲

かいせん
メデューサ https://www.youtube.com/watch?v=V5fO-WXd9W8
ブルータス https://www.youtube.com/watch?v=kRLmQ82U-z8
ナポレオン  https://www.youtube.com/watch?v=g_gPdGgbrNg

おがわ
zeami https://www.youtube.com/watch?v=aP4ERPsuyCU
一休さん https://www.youtube.com/watch?v=EyI_xZKisUw
あかずきん https://www.youtube.com/watch?v=GsQMWpoGfAM

おすすめの場所

かいせん
場所1:東京の等々力渓谷
場所2:水族館(サンシャイン水族館, 宮島水族館
場所3:札幌のジンギスカン屋 ひょっとこ

おがわ
場所1: スポッチャ ラウンドワンが経営する、いろいろ遊べて定額みたいな施設。全国にある(株主)
場所2: 大文字 銀閣寺の裏を登る 京都が一望できる
場所3: 浜松から名古屋の車窓 

おすすめの本

かいせん
本1:本屋で待つ https://amzn.asia/d/f2mDGfW
本2:その悩み、エピクテトスならこう言うね https://amzn.asia/d/2bvuxEE
本3:孤独と居場所の社会学 https://amzn.asia/d/2CdZKjB

おがわ
本1:吉成真由美さんのインタビュー本
知の逆転 https://amzn.asia/d/2wW5RdS
嘘と孤独とテクノロジー https://amzn.asia/d/82WzqA0
本2: 第三の支柱 コミュニティ再生の経済学 ラジャン https://amzn.asia/d/1DYdc1x
本3: アンソロビジョン 人類学的思考で見るビジネスと世界 ジリアンテット https://amzn.asia/d/h4OaMa7

おすすめの動画

かいせん
プレゼン1: ナカミチカズシ 「エンジニアは技術の前に、人と出会うのではなかろうか」        https://speakerdeck.com/ichimichi/enziniahaji-shu-falseqian-ni-ren-tochu-hui-ufalsedehanakarouka
オープンセミナー岡山2021
プレゼン2: 曽根壮大 「35歳を超えた僕たちが、 今と未来の技術と如何に向き合うか」 https://speakerdeck.com/soudai/engineer-life-hack
オープンセミナー広島2020
プレゼン3: 廻船孝行 「データ分析で切り拓け!エンジニアとしてのデータ分析職キャリア戦略」 https://www.youtube.com/watch?v=tVeAEa8hX_8
オープンセミナー広島2022
https://speakerdeck.com/ksnt/detafen-xi-deqie-rituo-ke-enziniatositefalsedetafen-xi-zhi-kiyariazhan-lue

おがわ
古典ラジオ ライト兄弟
⁠飛べ!ライト兄弟 〜空を変えてしまった翼の職人たち〜【41-1 COTEN RADIOショート ライト兄弟編1】⁠
筋トレ
⁠【筋トレ】筋肉を最も効率的に大きくしていくためには何セットやればいいの?⁠
肩トレーニン
⁠【完全版】短時間で肩をデカくする最強の筋トレを紹介します。

ポッドキャストめっちゃ楽しい!! はんなりポッドキャスト10回

こんにちは。小川です。半年くらい前に始まった「はんなりポッドキャスト」。ラッキーなことにいろいろなゲストに参加していただき、まだ続いており、今回10回目、二桁回数目のポッドキャストを更新することが出来ました。

というわけで、今回は9回を振り返り、今後どうしようかなーという話をしてみました。ひとまずめっちゃ楽しいという話から入り、これまでの思い出に残っているお話とかをおさらいした後、今後どうし対価という部分を話しました。

今後どうしたいか?という部分では、私はマーケティングをいろいろやってみたいというのがあったりしまして、その辺はちょっと真面目な話かなぁ。目標は高くということで、東京ドームでイベントをやりたいというのは、ちょっと面白いところではないでしょうか?

あと、本質的なところで行くと「はんなりポッドキャスト」という名前がいけない。という話もしております。これは、名が体を表さないということで、ChatGPT君にダメだしされたという経緯があります。まぁ仮でつけた名前ということもあり、そのあたり考えていきたいところでもあります。一方で、とりあえずははんなりポッドキャストで進めていくので、 #はんなりポッドキャスト でコメント待ってまーす!!!

podcasters.spotify.com

‎はんなりポッドキャスト: #010ポッドキャストめっちゃ楽しい! on Apple Podcasts

Show Note

  • こういうポッドキャストをやりたかったかいせんの理由

  • 「聴く」ということが今年のテーマのひとつ

  • 10回やってどうよ?

  • 記憶に残っているエピソード

  • やってみた感想

  • 想像していたこと・想像とちがったこと

  • ポッドキャストの名前はこれで良い?

  • これからどうしたい・こうしたいとかある?

  • マーケティングに力を入れたい

「ポッドキャストについて話そう」はんなりポッドキャスト9回

こんにちは。最近、体重が80キロから85キロまで増量した小川です。筋肉が増えているのか、脂肪が増えているのかは謎です。でもズボンはきつくないので、大丈夫かもしれないです。はい。

はんなりポッドキャスト第9回はREREFMを運営されたり(小川が愛聴しています!)、PyConJPなどでasyncioについてプレゼンテーションされていたりするJunya Fukudaさん(@JunyaFff)をゲストにお迎えして、ポッドキャストの運営、おすすめポッドキャスト、Takram Radio、わたなべこうたろうさん、聞いてる音楽、注目するPython技術を話す会となりました。

福田さんのおすすめポッドキャストはめっちゃ面白いので、さっそく私も登録して聞き始めました。また、7月にEuroPythonで登壇されるそうです!みんなで見習い海外にも出よう!!!

私もさっそくspeakを1年契約して、来年に向けて英語の素振りをはじめました!

ポッドキャストはコチラから!!

podcasters.spotify.com

Show Note

「化学、物理、数学、そしてプログラミングができる弁護士の道へ 」はんなりポッドキャスト8回

はんなりポッドキャスト#8は、なんとプログラミングもできる⁠弁護士 秦 誠一郎さん(@hata48915b)⁠をゲストにお迎えしてキャリアの歩みや法律についてのお話をお聞きしました。

秦さんは大学・大学院で物理や数学を学んでおられましたが、途中で法律に転向し、現在は広島市内で弁護士をされています。彼のキャリアの選択や、プログラミングと弁護士の仕事の見解など、興味深い話が聞けます。

アップルポッドキャストなどでポッドキャストを聴かれる場合、はんなりポッドキャストと検索していただくと出てくると思います。

podcasters.spotify.com

Show Note

トピック1: キャリアの歩み 物理や数学を学んでいた経緯や、なぜ法律に転向したのかについて話す。また、大学院では理系の研究所に行き、どのような研究をしていたのかについても触れる。

トピック2: プログラミングに興味を持ったきっかけ 大学院時代に友人からもらった古いパソコンを使って、Unixをインストールしてプログラミングを始めたことがきっかけ。その後、業界全体が文化系っぽいと感じ、ITの専門的な話を聞きたいと思い、すごい広島という勉強会コミュニティに参加することになった。

トピック3: すごい広島での出会い すごい広島でかいせんさんやむじんくんといった参加者に暖かく迎えられ、楽しく参加することができるようになった。

トピック4: プログラミングと弁護士業務の関係 プログラミングをすることで、弁護士業務に役立てることができると感じている。例えば、データ解析や自動化ツールの作成など、プログラミングの知識があると業務の効率化につながる。

トピック5: 弁護士のお仕事について 弁護士の業務内容について、相談から訴訟までの流れや証拠の収集方法などを聞く。

トピック6: ソフトウェア開発の動機と活用方法 ソフトウェア開発を行う動機や、自身が開発したソフトウェアの活用方法について話し合う。

トピック7:弁護士とソフトウェア開発の関係性 弁護士としての業務において、ソフトウェア開発がどのように役立つのか、また、開発したソフトウェアが弁護士業務にどのように活用されているのかを探る。

トピック8: 法律の条文とプログラムのメソッド 法律の条文とプログラムのメソッドには類似点があり、条文の最後に「何たらの場合は何条に従う」といった指示があることがある。しかし、条文が長く複雑になっていることが多い。

トピック9: AIと法律 自然言語処理の進化により、法律の解釈や対話の可能性が広がっている。例えば、大規模言語モデルを用いて法律を覚え込ませることで、より正確な解釈が可能になるかもしれない。しかし、法律には人間の表現力や背景などが関わるため、完全にコンピューターに置き換えることは難しい。 AIを用いた法律の対話についても、自然言語処理の進化により可能性が広がっている。しかし、人間の気持ちや背景を理解するためには、まだまだ人間の対話が必要である。AIと人間の対話が同等になるまでには、まだ時間がかかると考えられる。また、AIが法律業界に与える影響についても議論します。AIができることとできないこと、そして人間とAIの役割分担についても話し合います。

トピック10: バージョン管理の重要性 業務において、バージョン管理が重要であることについて話し合います。

リンク

PyConJP2022 業務改善の面白さ ~毎日更新されるビジュアルコンテンツの差分をわかりやすくするためのプロトタイプを作るまで~ まりーな https://2022.pycon.jp/timetable?id=NPMTSH

文章などのバージョン管理の課題を解決するお話

「当たり前の環境」はんなりポッドキャスト7回

Python関連でpandasの本やplotlyの本を共著で出版されているどりらんさん(@patraqushe)にスペシャルゲストに来ていただきました。

わたくし小川はPythonインタラクティブ・データビジュアライゼーション入門(https://www.asakura.co.jp/detail.php?book_code=12258)の共著者として、大変お世話になりました。執筆やイベントで、しっかりとマネジメントされるどりらんさんを体感していたわたくし、廻船さんにすごいよ~と言っていたので、それを聞いてみようということでゲストに出ていただけることなりました。

多彩なドリランさんとの話は、ドラクエウォークから献血、野球漫画、Python、PyHack、金融、コミュニティ、AI、全固体電池、発電、学習機会の平等まで、実に幅広いものとなりました。いやー、面白かったです。楽しんで聞いていただけますと幸いです。

podcasters.spotify.com

Show Note

トピック1: どりらんさんの経歴
トピック2: 趣味
トピック3: どりらんさんと小川さんの出会い
トピック4: 趣味について
トピック5: プログラミングについて
トピック6: Pythonとの出会い
トピック7: fin-pyの活動
トピック8: プログラミングとファイナンスの融合
トピック9: 金融業界の概要
トピック10: fin-pyの成り立ち
トピック11: fin-pyの今後のビジョン
トピック12: ハンナリプログラミングのコミュニティ運営について
トピック13: 金融についての質問
トピック14: 投資についての話題
トピック15: 株式投資の楽しみ方
トピック16: エンジニアリング的なアプローチで金融商品に取り組む
トピック17: 書籍の執筆について
トピック18: 時間管理
トピック19: AIについて
トピック20: AI脅威論について
トピック21: AIの進歩による仕事の変化
トピック22: 仕事をしなくても生きていける世界における人間の欲求
トピック23: ポッドキャストの聞き方
トピック24: 未来に注目している技術
トピック25: パスワードレスの世界
トピック26: 広告のマネタイズ
トピック27: 技術の進化が社会に与える影響
トピック28: 教育の機会の平等性
トピック29: 広告の役割と今後の展望
トピック30: 技術の進化と教育
トピック31: 社会の未来
トピック32: まとめ

リンク

pyconjp
https://2023-apac.pycon.jp/
pyhack
https://pyhack.connpass.com/
pandas
https://pandas.pydata.org/
Wes Mackinney: https://wesmckinney.com/book/
fin-py
https://fin-py.connpass.com/
エンジニアのためのインフレ研究会
https://inflation.connpass.com/
コメダ珈琲
https://www.komeda.co.jp/
核融合
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/iter/019.htm
全固体電池
https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20220720.html